友達がグランセクトを組むらしく、なんか今からドキドキが止まらないポフルです。
あの大型軍団は相手しててめちゃくちゃ楽しい。
そんなグランセクト。現状環境に上がっているのは《天風のゲイル・ヴェスパー》を主軸にしたデッキですが、今回コロコロチャンネルで紹介された第4弾「誕ジョー!マスター・ドルスザク!!~無月の魔凰~」のSR、《スペリオル・シルキード》はどうなっているのでしょうか。
カード情報
スペリオル・シルキード
自然文明 グランセクト
コスト10 パワー21000
■Q・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、パワーが12000よりも小さいクリーチャーをすべて持ち主のマナゾーンに置く。
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、コストが10以下の進化でないクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
■カードをこのクリーチャーの上に置くことはできない。
考察
グランセクトの大型クリーチャーで、出た時にパワー12000以下のクリーチャーをすべてマナ送りにする効果、そしてバトルゾーンを離れたらコスト10以下のクリーチャーをバトルゾーンに出す効果を持ちますね。
前半の効果は限定的な全体除去になります。《百族の長 プチョヘンザ》のファイナル革命と範囲が似ていると書けば、その広さがわかりますね。
プチョヘンザのような相手のクリーチャーを縛る能力は一切持たないので、出した後は自然文明お得意のごり押し戦法に持ち込みたいところです。後半の場を離れた時の効果と、最後のカードを上に置けない効果によって、大概の除去にはそれなりに対応できることもごり押し戦法を後押ししています。
後半の効果により、実質的な除去耐性のようなものを持ちます。
同名カードがマナゾーンにあれば除去を受けても出し直す事ができるので、マナゾーンのシルキードの数だけ除去耐性があると言っても良いでしょう。その性質上、バウンスやマナ送りによる除去はほぼ完全な耐性を持っていると言えますね。
カードをこの上に置けないという効果は、おそらくループ対策の効果でしょう。
自身のパワー12000以下のクリーチャーをマナに送り、このクリーチャーを《グレート・グラスパー》に進化させてマナに送る……等によるの使い回しを困難にしています。恐らくループデッキ使いの方はうまい事再利用する方法を探すのでしょうが。
ただし、普通のビートダウンで使う分には、パワー21000のQ・ブレイカーを進化させる必要性を感じず、むしろこの効果のおかげでクリーチャーの上にカードを置くことによって除去を行う封印に対しての耐性ができていると好意的にとらえた方が良いでしょう。
ゲイル・ヴェスパー的には
パワー12000以上のクリーチャーを並べるゲイル・ヴェスパー的にはかなり嬉しい効果ですね。
今まで除去要員として無色クリーチャーである《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》が採用されていましたが、この子の登場により自然文明だけで
- 呪文封じ(《古代楽園モアイランド》)
- D2フィールド封じ(同上)
- クリーチャーの効果封じ(《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》)
- クリーチャー除去(《スペリオル・シルキード》)
制圧に必要なこれらすべての要素を揃える事が可能になりました。
クリーチャーの召喚自体を封じる事は不可能ですが、それでも十分な制圧力と言えるでしょう。
VAN・ベートーベンとの差別点としては、
- コストが1軽い
- 自然文明なので万が一マナ落ちした時の事故が起こりにくい(無色マナしか余っていないとか)
- バウンスよりも対処し辛いマナ送り
- 圧倒的封印耐性
- 打点の高さとパワーの高さ
- 踏み倒しでも除去効果を発動可能
オリオティスに対しての耐性なんて事も考えましたが、そもそもゲイルヴェスパー自体がオリオティスのカモになっているので気にする必要は無いでしょう。
ゲイル・ヴェスパーが場に出ているなら、VANでも似たようなものですね。
VANもシルキードも優劣つけ難い能力なので、「コマンドやドラゴンが多い環境かつ無色という点が気にならないならVAN。コマンドやドラゴンが少ない環境ならこちら」みたいな使い分けが必要ですかね。
参考までに、ジャッククリスタバーナインでドヤ顔する相手にはシルキードの方が刺さるでしょうね。虎視眈々とミラダンテⅫを狙う相手ならVANの方が刺さります。
まとめ
全体除去能力と耐性のような能力による制圧力を見せる強力なクリーチャーですね。ゲイル・ヴェスパーとの相性も良好です。
ゲイル・ヴェスパーのデッキに関してはVANの存在もあって採用されるかはわかりませんが、それでも出ただけで全体除去を放つ能力は魅力的です。
この先、マナを伸ばすデッキでのフィニッシャーになり得るのか、ゲイル・ヴェスパーのお供の一体として活躍するのか楽しみですね。
以上。マスティンも負けられない。ポフルでした。